アンナプルナトレッキングトップへ戻る |
アンナプルナ内院トレッキング |
(4)チョムロン〜バンブー(10月29日) |
昨日夕刻から曇りで見えなかった山々が早朝見えてきました。ロッジの裏手にアンナプルナ・サウスが朝日を浴びて輝いていました(写真:左)。 ロッジを7:30に出発。最初は長い石段の下りで、しばらく行くと売店がありました。 昨日通ったジヌーより先ではミネラルウオーターが買えないとダイヤモンド社のガイドブックに記載されていましたが、確かにタウルンにも、ここチェムロンでも売っていません(缶ビールやコーラは売っているのですが・・・・)。 ちなみにランドルンでは1Lのボトルが80ルピーで、ポカラの2倍になっていました。ミネラルウオーターが手に入らないので、昨日からは沸かしたお湯を貰い、飲料用や歯磨き用に使っています。 |
売店で休んでいると、下る方向の上空にマチャプチャレがうっすらと見えているのに気づきました(写真:下左)。更に石段を下ると民家もほとんどなくなり、チョムロ川に架かる橋を渡ってシヌワへの登りとなります(写真:下右)。 |
この登りも急傾斜のところや石段のアップ・ダウンが続きちょっとハードでしたが、10時頃にシヌワに到着。ちょっと早いですが昼食タイム(12:00まで)。 食事が出来上がるまで待っている間、前方の視界が良くなり高い山の一部が見えてきました。 標高7555mのアンナプルナ III峰(写真:左)のようですので、急いで何枚か撮っているうちにガスが広がって見えなくなってしまいました。 連日同じような天気で、10時過ぎころからガスが出て高い山を見ることができなくなってしまいます。 |
各地のロッジの壁には手書きのトレッキング行程地図が貼ってあります。標高や歩行時間などが書かれているのですが、ちょっと信用できないような数字も書かれていることがあります。 シヌワのロッジに貼ってあった地図を紹介します(写真:左)。 |
昼食後12:00に歩行開始。最初は緩やかな坂道を進んだ後、石段のアップ・ダウン、平坦な登山道の歩行。バンブーまでの下りは再び長い石段となり、続いてちょっと歩きにくいぬかるみ道を進みます。 この歩行中に小雨となり、今回初めて雨具を着用(上着だけ)しました。シヌワより1時間半ほどのトレッキングでバンブー(標高2490m)に到着(13:30)。 到着時は雨もほとんど止んでいましたが、山の方は雪模様の天候でした。今夜は二人部屋にKOさんと二人での宿泊です(今回初めて)。 トレッキング全体の写真を「フォトギャラリー」の「アンナプルナ内院トレッキングスライドショー」(新版)として紹介していますので、ついでにご覧ください。 |
|