アンナプルナトレッキングトップへ戻る | |
アンナプルナ内院トレッキング | |
(3)ランドルン〜チョムロン(10月28日) | |
昨日ランドルンに到着した時は見えなかったアンナプルナ・サウスが早朝少しずつ見えてきました。雲間から朝日が当たりピンク色に染まった頂上がほとんど正面に見えるのです(写真:下左)。しかしなかなかすっきりとは晴れてきません。7時頃になると、白く輝き始めた峰が見えてきました(写真:下右))。 |
|
7:30にランドルンのロッジを出発。最初はモディ・コーラの川岸まで、標高差300m位の下りです。昨日と同様急な石段を下り、その後は緩やかな山道を下ってゆきます。アンナプルナ・サウスの真っ白な峰を正面に見ながら、川沿いの道を歩きます(写真:下左)。途中の集落で休憩したときに撮ったアンナプルナ・サウスの堂々とした山容をご覧ください(写真:下右)。 |
|
更に川沿いに上流に向かって進むと「つり橋」が見えてきました。このトレッキングルートの中では一番長い橋です。 この橋を渡ってモディ・コーラの左側の山道を進み(写真:左)、しばらく行くとニューブリッジ(1340m)の集落に到着。 |
|
これから先は地図( I )を再掲しますので、それを見ながらお読みください。 ニューブリッジから緩やかな山道を進み、モディ・コーラの支流(キュムヌ・コーラ)を渡って山腹道を登り始めます。 この道も石段が多く、所々に急坂もありちょっとハードでした。今日最初に下った300m位を登り返さなければならないのです。昨日同様結構暑く、水分を補給しながら登るうちに標高1780mのジヌーに到着。ここで昼食タイム。 昼食後、このコースで最大の登り(標高差400m)が待っていたのです。ロッジの側の道を通り抜けて、山道に入ると勾配も増してきます。所々に石段がある道をゆっくり、ゆっくり登ってゆきます。 暑い中での登りですので、30分位の歩行ごとに小休止をとるペースで2時間位登って、ようやく最高地点のタウルンという集落(標高2180m)に到着。 タウルン直前は特に長い石段の登りで、足元ばかり見ながらの歩行でした(復路に同じところを下った際、往路では周辺の景色を全く見ていなかったことに気づきました)。 |
|
タウルンからチョムロンへは平たんに近い山腹道を進み、その後長い石段を下ってようやくロッジに到着(14:40)。チョムロンではタウルンに近い高地(上村)から、かなり下った地域(下村)までロッジが分布していますが、私どもはほぼ中腹にあるロッジに泊ることになりました。 ロッジに到着してもなかなか部屋に入れません。見ると急いで部屋の整備をしているようでした。チョムロンはアンナプルナ内院だけでなく、プーンヒル方面へのトレッキングへの中継地にもなる地域で、大勢のトレッカーで込み合っているようでした。そのため当初予定していたロッジの部屋が確保できず、ちょっと古びたこのロッジに泊まることになったようです。 |
|
|
|
|