山旅の記録
鳳凰三山縦走のトップへ戻る 山旅の記録のトップに戻る home
南アルプス・鳳凰三山縦走
(1)夜叉神峠登山口〜夜叉陣峠〜南御室小屋(1日目)
新宿西口を7時頃に出発し、夜叉神峠登山口に11時少し前に到着。道路脇で準備体操をした後、登山口より夜叉神峠を目指して出発。梅雨の最中にもかかわらず、少し雲は出ているものの登山日和の晴天


夜叉神峠へのジグザグの登山路
をゆっくりとしたペースで進み、12時半ごろ峠に到着。

峠に着くと前方が開け、新緑の樹木の彼方に
残雪の白峰三山(北岳、間ノ岳、農鳥岳)を見ることができ、大感激。

むすびを頬張りながら、パチリパチリ(
写真:左)。
 
夜叉神峠から眺めた南アルプス北部・白峰三山の写真を紹介します(写真:下4枚)。 
 
 
 
13時過ぎに夜叉神峠を後にして、樹林帯の中をひたすら(2時間くらい)登ると杖立峠に到着。昼食でエネルギーを補給した所為か、ここまではあまり疲労感は感じませんでした。 

杖立峠でしばらく休憩し、少し下った後登り返すと周辺が開けた「
山火事跡」に到着。

しばらく登ると白峰三山がより大きく見えてきました(
写真:左)。残念ながら富士山は見ることができませんでした。

少し雲が出てきたので、あまり迫力のある景色になっていません。
 

山火事跡の上部を登っている時、足にかなりの疲れを感じるようになりました。昨夜の
寝不足「シャリバテ」のせいかもしれません。

この鳳凰三山を2日で縦走するのは若者にとっては何でもないことですが、中高年者にはちょっとハードな感じもしました。
 

ときどき立ち休憩しながら、何とか皆について行き「
苺平」に到着。

苺平あたりが今日の最高地点(2500m位)で、ここから
今日の宿泊地:南御室小屋までは50mほど下ることになります。 

苺平からは樹林帯に入り、残雪の登山道を歩くことになりました(写真:左)。

雪が一部溶けているため歩きにくく、特に下りでは何度か
スリップしましたが、大事には至りませんでした。

南御室小屋には17時前に到着。

しばらく小屋の前で休憩しているうちに、少し疲れも取れてきました。南御室小屋は、学生の頃北アルプスで味わった
古風な雰囲気が漂っており、ちょっと懐かしく感じました。

小屋の前には水場があり、冷たくて
大変美味しい水を腹いっぱい飲むことができました。

夕食後、明日の展望を期待しながら早々と就眠。

フォトギャラリー・スライドショーで「鳳凰三山縦走」の全体の写真を紹介していますので、ついでにご覧ください。
 
top

next

home