アンナプルナトレッキングトップへ戻る 
アンナプルナ内院トレッキング 
(8)ドヴァン〜ジヌー(11月3日)
内院での大展望を見終えた後で、やや緊張感の薄れた朝をドヴァンで迎えました。

最初の予定では、昨夜はデウラリ泊、今夜はシヌワ泊となっていましたが、下りの進行を早めてトレッキング終了後「
ポカラに一泊して、その翌日カトマンズへ移動」するスケジュールに変更となりました。このスケジュールにより、下山後の移動が大変楽になります。

というわけで今朝も何時ものように7:30にロッジを出発し、今日はジヌーを目指します。天気はうす曇りで遠方の視界はありませんので、往路で悩まされたアップダウンの多い街道をひたすら下ります。

バンブーまでは石段の道は少なかったのですが、バンブーからシヌワ、さらにチョムロン、ジヌーへの下山では石段の上り、下りにまた悩まされることになりました。
バンブーを過ぎてすぐに長い石段の上りが待ち構えています(写真:左)。

10分ほど登ると、遠方の雲間に往路時に見たアンナプルナ III峰の頂上が見えましたが、より手前にあるマチャプチャレの頂は雲の中でした(
写真:下左)。

モディー・コーラのある谷間はすでに雲に覆われていました(
写真:下右)。連日10時過ぎころから天候が悪くなるのは、このような雲が上昇するためのようです。
 

今日は何も見えませんが、天気が良ければ絶好の展望地になるシヌワのロッジで休憩。

サーダーのペンバさんのリラックスした姿をご覧ください(
写真:右)。

ロッジの周辺には野菜畑(
写真:下左)があります。その畑やロッジの側に「ゴーヤ」に似た野菜が実を付けています(写真:下右)。
酢や塩こんぶと輪切りにしたこの野菜の和え物は大変美味でした。

このアンナプルナ街道では、ほとんどの生活必需品は人力で運ばれるということを以前に記しました。調理やシャワー用の燃料となるプロパンガス(
写真:下左)も背負って運ばれているのです。

シヌワのロッジからはチョムロン川までの下りです。その後は石段の長い上りとなります。現地のポーターの人たちも、重い荷物を背負って同じ道を登ります(
写真:下右)。 
 
ツアーリーダーのKOさんが撮ってくれた写真で私たちの登りを紹介します(写真:下)。 
 

上りの途中、往路時に泊まったチェムロンのロッジで昼食タイム。その後はまた石段の上り(
写真:下)。しかし、エネルギー補給後なので、思いのほか楽に登れました。 
 

チョムロンの上村を過ぎ、しばらく勾配のない道を進んだ後、ジヌーまでの標高差400mの下りとなります。往路時にこのルートを登ったのですが、その時は周囲の景色を見る余裕がなかったようで、下り始めは同じ道でないような気がしました。

途中休憩をとりながら、ゆっくりと急な道を下ってジヌーに14:30に到着。

ロッジの部屋(二人部屋)に入った後、湯冷めしやすい私以外のメンバーとペンバさん達は「温泉」に出かけました。

ロッジからモディー・コーラの川岸まで下ったところに「
温泉」があるのです。往復で30〜40分位掛かるようですが、たくさんのトレッカーが行っているようです(写真:下)。 
 

ジヌーは高度も2000m以下で、夜もそれほど寒くはありませんでした。


長いアップダウンのトレッキングで足の方はかなり疲れたようです。春先にちょっと無理をして痛めた膝が少し痛く感じられましたが、トレッキング終了ま何とかなりそうで安心しました。

トレッキング全体の写真を「フォトギャラリー」の
「アンナプルナ内院トレッキングスライドショー」(新版)として紹介していますので、ついでにご覧ください。
 
top

next back

home