エベレスト街道トレッキングトップへ戻る 
エベレスト街道・カラパタール登頂トレッキング 
(5)ナムチェバザール〜タンボチェ(10月19日) 


本日は
高度差600mの登りを克服してタンボチェへ至るルートを行きます。

ロッジを7:50に出発し、村の上部へ50m(高度差)ほど登ると緩やかな山腹道となり、昨日ミニトレッキングに出かけた方向とは逆の方へ進み始めます。

振り返ると、眼下に色とりどりのきれいな家並みが見えました(
写真:左)。

 



高低差の少ない山腹の水平道をゆっくりと歩いて行くと、昨日ホテルエベレストビューから眺めたヒマラヤの高峰が(エベレスト:左後方やローツェ:右など)が姿を見せてきました(
写真:左)。

トレッキング気分も段々高まってきました。



街道の途中に「
エベレスト登頂50周年」の記念として建てられたチョルテン(上の写真の左の仏塔)がありました。

その銘板にはエベレスト登頂を果たした
シェルパ・テムジンのことが記載されていました(写真:左)。  

この仏塔側からはアマダブラムの姿も見え始めました(
写真:下左)。この雄大な景色を背景にして、メンバー全員(除くTC)での記念撮影となりました(
写真:下右)。昨日よりは高峰の周辺に雲もなく、雄大な景色を堪能しながらの楽しいトレッキングを続けているうちに、キャンヅマ(3550m)に到着。

 


ここは
アマダブラムのビューポイントで、素晴らしい景色を見ることができました(写真:右)。

アマダブラムは「
聖母の首飾り」とも呼ばれ、その姿は一度見ると忘れることができないほど優雅なものでした 


ここで初めて「
ヤク」を見ました。ゾッキョに比べて、体は一回り大きく、毛もかなり長く、貫録十分といった感じでした(写真:右)。

キャンヅマで土産物などを眺めたりしながら休憩。これから高度差300mほど下ります。

ドゥードコシの川辺まで下り、橋を渡ってプンキテンガ(3250m)に到着。ここで昼食をとりました。
 

いよいよ
タンボチェまでの600mの急登が始まるのです。トレッキング2日目の600mの登りの際は、自身で背負った荷物が重かったこともあり、かなりハードに感じました。 

そのため、昨日のトレッキングからテルモスと非常食はポーターに渡し、少し身軽になったこともあり、2日目ほど難儀することなくゴンバ(チベット仏教の総本山)のあるタンボチェ(3867m)に到着(14:50)。

ちょっと早く到着しすぎたのか、すぐにロッジには入れず外で待機。その間に雲が出てきて、ちょっと寒さを感じ、さすがに富士山より高い所にいるのだと思いました。

 

エベレスト(8848m:左奥)ローツェ(8516m:右)の周りもだんだん雲が多くなり、写真としては面白い構図(写真:左2枚)になりましたが、時間とともに雲が多くなり、何も見えない状態になってしまいました。

 


ロッジの部屋に荷物を置いて、皆で寺院の拝観に出かけました。本堂の壁や天井などに色鮮やかな仏画がたくさん描かれており、多くの僧侶が読経している様子を拝見しました。

夜になるとかなり冷え込んできたので、ダウンのコートなどを着て部屋で過ごしました。今夜は二人部屋に一人での宿泊です。男性5人のメンバーで二人ずつ同宿し、その組み合わせはローテーションで変わります。この方法でメンバー同士の交流ができ、良かったと思います。

今夜のロッジは建付けが悪く、隙間風も入ったりして体がどんどん冷えていくような感じでした。「トイレ」もロッジの外にあり、行く度に体が冷えます。「アスピリン」を飲みましたが、あまり良くはなりません。

そのまま寝袋に入り寝ようとしましたが、なかなか寝付けません。仕方なくベッドの上で半身を起こし、手足をマッサージして温めるようにしました。どうも
軽い高山病の症状が出始めたように感じました。暗闇の中に一人でいると、明日からのことが不安になってきます。

 
トレッキング全体の写真を「フォトギャラリー」にスライドショー(新版)としてアップしてありますので、ついでにご覧ください。
top

next back

home